こんな方におすすめ
- イラストレーターを勉強したい。
- 何から勉強していいか分からない。
- アパレルデザイナーで、平絵をイラレで書けるようになりたい。
そんな方へ向けて、
本記事を読めば、Adobe Illustratorが初めての方でも
5分で完全にマスターできる、線の書き方を解説します。
また、本ブログでは段階的に学べ、
最終的にはAdobe Illustratorで平絵がスラスラ書けるような
ロードマップとなっています。
使用ソフト アドビ イラストレーター CC
私はアパレルデザイナーとして15年ほど働いています。
仕事のツールとしてイラストレーターを日常的に使っています。
現場ではイラストレータのスキルが不可欠です。
本ブログで学習し、最終的には平絵が問題なく書けるレベルに
なるように解説していきます。
では早速解説いたします。
イラレで新規ファイルを作る
上ツールバーより ファイル→新規 を選ぶ
下記のような画面になります。
印刷、A4と選び
データ名:名称未設定の箇所に自由にタイトルを入れる。
作成をクリック
これで、作業用の空データを作成したこととなります。
必要なツールを出す
今回線を書く上で必要なツールを、操作画面上に出しましょう。
上ツールバー内のウィンドーから様々なツールが出せます。
ペンツールの出し方
ツールバー → 基本
アンカーポイントを理解しよう
イラストレーターではすべてのオブジェクト(形)がアンカーポイントで
成り立っています。
始点のアンカーポイントと終点のアンカーポイントを結び付く線で
直線となります。
その他の複雑な図もすべて、アンカーポイントで成り立っています。
イラレのペンツールで実際に線を書く
直線を引いてみよう。
ペンツールをクリック
windows の場合
始点をマウス左クリック
シフトキーをおしながら、終点をマウス左クリック
Mac の場合
始点をマウスクリック
シフトキーをおしながら、終点をクリック
線を延長させる
線を延長させる方法は2つあります。
1、アンカーポイントを移動方法
・ダイレクト選択ツールをクリック
・動かしたいアンカーポイントだけを選ぶ
・選んだアンカーポイントをドラッグし、移動させる。
2、アンカーポイントを追加する方法
・ダイレクト選択ツールをクリック
・アンカーポイントを追加したい線をクリック
・ペンツールをクリック
・今あるアンカーポイントをクリックすると、さらに追加できるようになります。
まとめ
アドビ イラレ 直線の書き方 Adobe Illustrator 学習【初心者でも5分でマスター】について解説しました。
次回ブログでは、曲線の書き方について解説します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アドビ イラレ お得に買う究極の方法 Adobe Illustrator 学生 教職員の方は必見【割引率最大65%OFF】